有限会社丸木

工事の流れ

解体工事の流れ

お問い合わせ・お見積り依頼

建物構造種別・解体作業、近隣環境・輸入出ルート確認・
解体作業重機車両選定を行います。

お見積りの提出

現場調査に基づいて見積書が作成、ご提示いたします。
当社から産廃条例に基づき産業廃棄物の種類、また産業廃棄物の種別ごとの
発生見込量・予定処分先・予定処分方法・処理費用についてご提案・ご説明いたします。

解体工事ご契約

お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。

建設リサイクル法に基づく届出

建築物の延べ床面積が80m2を超える解体工事には届出が義務付けられています。必要書類の作成、届出は当社が代行いたします。

近隣挨拶

近隣の皆様にご挨拶・説明をし、円滑に解体工事を行えるようにします。

電気・ガス・電話の引き込み配線・配管の撤去

電気・ガス・電話の引き込み配線・配管の撤去を行います。

解体工事着工

騒音・振動・防塵・安全対策を徹底し解体作業を行います。
解体工事により生じた産業廃棄物を分別し中間処理・最終処分施設へ搬出します。

マニフェスト伝票の作成

解体工事により生じた産業廃棄物がどのように処理されたかを書類にしたものになります。5年間の保存義務があります。

解体工事完了・ご報告

解体工事完了後の現場確認をしていただきます。
その後産廃条例に基づき「産業廃棄物管理票(マニフェスト)の写し」と共に、
適正に処理したご報告させていただきます。

建物減失登記

登記申請書に建物取り壊し証明書を添付し建物滅失登記を行ってください
(司法書士にご依頼ください)。

土木工事の流れ

お問い合わせ

宅地や農地の土地造成工事、外構工事、排水工事、舗装工事など土木に関するご相談・要望をお聞かせください。

事前調査

まず、土地の利用計画をご相談した上で、調査を行います。
調査は、土地の図面や近隣の町並みや風景、隣接する道路状況などを把握するための調査など専門知識の必要な作業を行います。
この時点で概算の工事費用を算出いたします。ご発注時の参考にしてください。

企画及び基本設計

事前調査を参考にし、お客様のご要望を踏まえ、行政機関に確認を取りながら技術部門で基本計画を作成し、
最適プランを提案させていただきます。

概算見積書の提出

基本計画をもとに、概算見積書を提出させていただきますので、
工事の内容やスケジュール、ご契約の内容、お支払条件などもご検討ください。

設計

基本計画と概算見積書をご検討の上、ご納得いただきました段階で本設計に進む設計契約をしていただきます。
ご要望の確認をしながら諸法規等の条件を盛り込んで許認可に必要な設計図を作成いたします。

見積書の提出

許認可申請中に、許認可条件などを考慮した設計図や仕様書に基づき、お見積書をご提示いたします。

各種申請・許可

土地の工事をする際に、数多くの許認可を取得する必要があります。これらをひとつずつ、クリアーしていきます。
行政への申請手続きは一切、弊社で行います。許認可書の発行確認等もお任せください。

工事請負誓約書の締結

設計図・仕様書・見積書・契約約款をもとに、弊社との間で工事請負契約を締結していただきます。
手続き完了後、工事着工です。

着工・施工

工事着手に先立ち、行政などに着手届を提出すると共に、近隣の方々に工事の案内等に関するご挨拶にうかがいます。
工事中は、品質管理・安全管理はもちろん、環境への配慮も万全の体制で臨みます。
工事中には、お客様に進行状況を現地でご確認いただきます。図面等では確認しづらかった箇所などを確認してください。

検査

工事が完了しますと、社内検査や行政の確認検査を経て、
最終的にお客様に完了をご確認いただきます。

お引き渡し

完了をご確認いただき、工事代金の残金及び追加工事などの精算をしていただきます。
引渡書にご捺印をいただくと工事に関する業務の完了です。

アフターサービス

お引き渡し後も、何か不都合なことや気になること等、
お問い合わせには迅速に対応させていただきます。

舗装工事

お問い合わせ・お見積り依頼

電話・FAX等で、お問合せやご依頼を、随時受け付けております。
お打合せの上、日時を決め現場調査をにお伺いさせていただきます。
現調後、数日で、お見積もり等を送付させていただきます。

お見積りの提出

現場調査後、数日で、解体工事の「見積書」を提出させていただきます。
宜しければ、「建設地サイクル法」の書類を提出後、ご契約となります。

残土処分

建物解体後のガラや余分な土、工事施工に不具合があると思われるもの等を
重機ですき取って整地していきます。

路盤の締固め

砕石を搬入してアスファルト舗装の土台となる路盤を作ります。
舗装の質を大きく左右する大切な作業なので、
平面度や勾配を考えながら丁寧にしっかりと締め固めていきます。

アスファルト舗装

熱く熱したアスファルト合材が冷めるまでの間に作業をしなければいけないので、
ある程度の広さに分割して合材を撒き、敷き均してローラーで転圧、
最後に全体を締め固めます。
アスファルト舗装の違いで工程も変わってきます。

完了

舗装工事が完了しましたら、必要に応じ白線やナンバーを引き、
コインパーキングであれば必要な設備を設置していきます。
工事完了後の現場確認をしていただきます。